ブログ
-
-
8月16日 16:33 / お礼・報告 九月もぷりしーにゃへ
-
九月もお待ちしてます✨
-
-
-
8月13日 23:13 / その他 imagine the future
-
イマジン・ザ・フューチャー
どうも、伊藤です。
「イマジン・ザ・フューチャー ウィ シャル ゴー トゥゲザー」——母校・筑波大学の社歌です。
PVがあるのですが、これがもう、平成感フルスロットル。
謎の丈の服、粗すぎる画質。BGMは謎に壮大。
見ていると、平成のドラマのオープニングかと思う瞬間があります。
でも曲は本当にいい。聴いていると、就活だの、コロナだのをすっ飛ばして、まっすぐ青春に帰れます。
歌って、そういうタイムマシンなんですよね。
---
大学時代の私は、資本主義から1000キロぐらい離れた世界で生きていました。
日中は友人と自転車で学内をぶらつき、夜は友人の部屋で桃太郎電鉄と麻雀。
「将来? まあ何とかなるっしょ」という空気が、キャンパス全体に流れていた気がします。
社会人になってからは、もう全てにお金が絡む現実世界へ。
YouTubeを開けば副業広告、会う人の多くは利害関係がデフォルト設定。
もちろん仕方ないんですが、たまにこの社歌を聴くと、
「お、青春してたな」と思い出せます。
ウィ シャル ゴー トゥゲザー——仲間と共に未来へ。
平成の空気感とともに、やたら横に広いフォントの字幕が脳裏に浮かびます。
そして自分本位な生活を、ちょっと反省します。
ちなみに私の社会人デビューはパナソニック。
ここにも社歌があって、毎朝社内放送で流れるんですけど、歌詞とメロディは爽やかでも、
YouTubeのコメント欄はOB・OGの思い出とツッコミで溢れています。
筑波の社歌PVと並べて見たら、平成感ダブルパンチで昇天できます。
このままだと読みながら脳内に平成CM集が流れる危険がありますが、
それもまた悪くないですね。
https://youtu.be/_tURElQvWtA?si=-l3U3EstV3O0KJf4
https://youtu.be/D6SMZoOIbA8?si=LbPe4JtXBewbAEjz
-
-
-
8月9日 13:29 / その他 空白の時間を作ること
-
歳を重ねるにつれ、「時間が足りない」と感じることが増えてきました。
そんな中で最近、これはいいなと思う出来事がありました。
それは――意図的に“時間をロックする”ことです。
私はタバコ屋を営んでいますが、先日、店舗スタッフの帰省が重なり、たまたま一週間ほど、毎日6時間のお店番をすることになりました。
タバコ屋はお客様が来ない時間も多く、その間は掃除や在庫管理をしています。そこで、BGM代わりに資格試験の勉強動画を流してみたところ…これが面白い。気付けば、この時間は自然と「勉強の時間」として頭に刻まれ、苦労なく毎日勉強できるようになっていました。
同じことが、送迎の仕事でも起こっています。
金曜と土曜の夜、キャストを送り終えて帰る道中は約45分。ここでも勉強動画を流します。音声が終わる頃にちょうど家に着く。物足りないと感じるほどで、「もっと遠回りして帰ってもいいかな」と思うくらいです。
こうした“空白の時間”は、年齢を重ねるごとに減っていきます。
そして、大人になると勉強のようなことは理由をつけてやらなくなりがちです。
でも、人生を充実させるには、こういう時間こそが必要だと感じます。
今回の経験で学んだのは――
意識的に、余白の時間を予定に組み込むこと。
それが、自分の時間を豊かにする大切な習慣なのだと思います。
-
-
-
8月9日 0:36 / 趣味・遊び 永久機関ってなぁに?それは夢と希望
-
こんばんは!内勤のロールです!
暑いーーー!あー暑い。
そうめん食べたい、、かき氷、、プール!!
雑なスタートかました所でメインいっきまーす!
本日のタイトル『永久機関』
もう、厨二心をくすぐる題材であり過去数多の天才と言われる
偉人達でさえ達成、完成しなかった考え方であり発明です。
永久機関を説明するにあたり永久機関ってなぁに?
という方、向けに説明をしますよー!
永久機関は物理学と関わりの深いテーマです
ここで2つの定義を確認しましょう
【仕事】【エネルギー】
生活していてよく聞く言葉ではないでしょうか
物理学では明確に説明してくれてます。
【仕事】
:ある物体に対して力を加えたことによりその物体が移動したとき、
『その力の大きさと移動した距離の掛け算』
とあります。
物に例えると、100gグラムのお菓子があって
地面から1mの位置にお菓子を持ち上げたら
100×1m となります。
【エネルギー】
:仕事をすることのできる能力、手段
とあります。
改めて【永久機関】とは、
:外部からのエネルギーの供給がない状況で、外部に対して永久に仕事を行える装置、手段
と、定義されます。
上記2つの条件を満たさなければ永久機関とはなりません!
風力、熱力、光力、自然エネルギー
とたくさんの方法論はロールの1000億倍頭の良い方が挑戦しましたが今後永遠に存在しえないと考えられてます
どうして?永久機関は不可能なのか?
以下の2つ法則のおかげで否定されてます。
『熱力学第一法則』
『熱力学第二法則』
熱力学の第一法則と第二法則は、それぞれエネルギー保存と不可逆性という異なる側面を記述しています。第一法則は、エネルギーの総量は常に一定で、ある形態から別の形態に変換されるだけで、決して作られたり消滅したりしないことを述べています。一方、第二法則は、自然現象におけるエネルギーの利用には限界があり、熱は高温から低温へと一方的に移動し、その逆は自然には起こらないことを示しています。
難しいですが、超カンタンにうと
熱は、常に一定の範囲内で冷たくなったり、暑くなったりはするけど
消滅、出現などはしない。
熱は下がることはあっても自然的に上がり続けることはない
この2つの物理法則を否定されない限り
永久機関は存在し得ないんですよ、、、、、
チキしょおおおおおおおおお!!!ロマンが、、
まぁこれは私たちが住む『地球』での物理法則で
宇宙に行けばそれを否定される空間、星があるかもねー
それこそ。夢と、希望があるってもんですわ!
正直、永久機関がもしあったら?
世の中本当に良くなるんですかね?
永久になくならないものに果たして”価値”があるんでしょうか。
永久という概念は素晴らしいと思う反面
ロールは恐ろしく感じます。
皆様どうですか?
思想強めサイコー!!
久しぶりのブログは趣味全開で楽しすぎ!
近々新たに書きますので思想強めブログをこれからもよろしくお願い致します!!
それでは、皆様の良きコンカフェLifeを〜!
-
-
-
8月7日 0:51 / その他 ジムに行こう
-
ジムに行こう
皆さんこんにちは。ジム行きませんか?
「健全な心は健全な肉体に宿る」――間違いありません。
私も6月からジムを始めて、体重はマイナス5キロ。
身体が軽くなると、気持ちも自然とポジティブになります。
歩き回るのが億劫じゃなくなるし、もし行ってなかったら、このバカ暑い夏を乗り切れなかったかも。
姿勢も良くなってきました。
もともと壊滅的に悪くて、ソファに長時間座れなかったのですが、今は少しマシ。
ちなみに秋葉原のエニタイムフィットネスは、ガチ勢が多いことで有名。
この間、錦糸町店に行って実感しました。秋葉原は施設が広く、広々使える分、ストイックな人が集まるそうです。
筋肉マン達に囲まれてると、「自分も頑張らなきゃ」と思える。
これがまた、いい環境なんです。
秋葉原で30分ぽっかり時間が空いたら――エニタイムで筋トレ。
それだけで、人生が少しポジティブになります。
-
-
-
8月5日 20:32 / 日記 内勤しゅがのサウナ録
-
ととのちわ〜内勤のしゅがです
ずっっっっっっっっと行きたかった男性専用サウナがレディースデイをするようで、、、
ありがとうございますほんまに(?)
サウナのない日常なんて考えられない、、、
みなさまもよきサウナライフ、コンカフェライフを〜!!
-
-
-
8月3日 18:03 / お礼・報告 鬼にならないか?
-
鬼滅の刃
お疲れ様です!伊藤です。
みなさん鬼滅の刃は見ましたか?私は先週映画館に行ってきました。
私は人混みがとても苦手で、大勢の人がいる空間で長時間滞在していると発狂しそうになります。
ただ鬼滅の刃は早く見たいという気持ちもあり、我慢しても行こうとなりました。
面白かったですね。内容は知ってたのですがやはり映像で見るととても良いです。
敵キャラの猗窩座が好きなんですよね。今、「猗窩座」ってキーボードで打って一発変換されたの何気にびっくりしました。
人間の時のエピソードも好きなのですが、鬼の時の猗窩座が好きですね。
努力家で上昇志向があり、その為に弛まぬ鍛錬をする。上の人間にも追い抜いてやろうとグイグイいく感じもとても良いです。
自分の価値観に合ってる相手は敵でも素直に賞賛をし、互いに研鑽しようと勧誘するところも昭和を感じてとても良いです。
鬼舞辻無惨のお気に入りだったのもよくわかりますね。あのタイプの忠実な部下は絶対可愛いと思います。
猗窩座は死にましたが、劇場版鬼滅の刃の続編もぜひ見に行きたいですね。楽しみです。
-
-
-
7月29日 18:21 / イベント ぽん!!できるフィリコ入荷しました! (ノンアルコール)
-
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆
1本 11000にゃん🐾
🌟オススメ🌟
6本セット55000にゃん🐾
ぜひ一撃コンプリートはいかがでしょうか?💓
本日からご注文可能です!!
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆
-
-
-
7月25日 18:42 / その他 grok
-
こんにちは、伊藤です。
最近Twitterでよく見かける投稿があります。
「grok、自分のフォロワーの中で、自分のツイートをよく見ている人を10人挙げて」
この投稿を見たとき、まず「どういう仕組みで判定しているんだろう?」という素朴な疑問が浮かびました。そして同時に、「もし本当に、自分の投稿を誰が見ているのかが可視化されたとしたら、それを公開することにはどんな意味があるんだろう?」とも思いました。
むしろ、あまり自分のことをよく知らない人に「よく見られている」と知ることのほうが、少し怖さを感じるのではないか、とも感じました。
ただ実際には、この投稿に多くの人が興味を持ち、積極的に参加しているようです。
よくわからない内容の投稿でも多くのリツイートを集めていたりするのを見ると、「自分は少しずつ、世間(特に若い人たち)の感覚からズレてきているのかもしれない」と感じることがあります。
何が正しいかを断定するつもりはありませんが、「共感されることの力」は、今の時代において特に大きな価値を持っているように思います。
人が「楽しい」「面白い」と感じるものを自分も理解できること。
逆に、人が「嫌だ」「不快だ」と感じることを想像できること。
そういった感覚を持ち続けることが、仕事でもプライベートでも、人と関わる上でとても大切なのだと思います。
そしてそうした感覚は、年齢とともに意識しなければ鈍っていくのかもしれません。
私の仕事は、若い世代の方々と一緒に進める場面が多くあります。
同世代とだけ関わっていれば、こうした感覚をあえて切り捨てても問題ないかもしれませんが、私にとってはそうではありません。
たった一つの投稿から生まれた小さな違和感でしたが、そこからいろいろと考えさせられた出来事でした。
-
-
-
7月20日 22:45 / イベント 8月カレンダー
-
8月もイベント盛りだくさん‼️
ご出頭お待ちしてます🚓🚨
-
-
-
7月15日 23:17 / 日記 内勤しゅがのサウナ録
-
ととのちわ〜内勤のしゅがです☺️
最近サウナ行ってますか?僕は昨日もサウナに行き最高に整いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私事なんですけど七夕の日に
なんと…サウナ・スパ健康アドバイザー取得しました👏
まあ合格率100%なんで落ちることないらしいんですけどね
早く健康士、管理士も取得したいですね
-
-
-
7月1日 19:18 / イベント 7月スタートですね❣️
-
7月もご出頭お待ちしてます
-
-
-
6月29日 18:57 / イベント ⚠️コラボ更新告知⚠️
-
.*·.⟡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⟡.·*.
Alice×Alice🐰様とコラボ決定‼️
2025年7月3日〜6日🗓️
📢お知らせ第二弾‼️
〜♡コラボ店舗♡〜
🐰Alice×Alice🐰
@AlicexAlice_Tea
🎀minette🎀
@minette_akiba
🚨pricinha🚨
@pricinha_akiba
💫推しへの愛は深く💫
@oshiai_akb
〜♡イベント内容♡〜
🆕スタンプラリー
🆕限定オリシャン&Tシャツ付
🆕コラボコースター
🤍制服交換
❤️外部イベント
次回最終更新予定です💓
みなさまのご来店をコラボ店舗全店でお待ちしてます❣️
#秋葉原コンカフェ
#コラボイベント
#制服交換
.*·.⟡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⟡.·*.
-
-
-
6月28日 19:46 / その他 嗜好産業で生きるということ 〜秋葉原から考える〜
-
こんにちは、スタッフの伊藤です。
今回は、私が日々関わっているコンカフェやシーシャ(⽔タバコ)といった“嗜好産業”について、そしてその中で感じている責任や未来への思いについてお話ししたいと思います。
■ 出会いと偶然から始まったこの仕事
私がこの業界に入ったきっかけは、明確な夢や目標があったわけではありません。
秋葉原という街との出会い、人とのご縁、そのときのタイミング。そして何より、始めやすさがあったからこそ、この仕事を選びました。
気づけば、コンカフェやシーシャ店の運営、配信に関わる事務所など、嗜好品を通じたビジネスに深く関わるようになっていました。
■ 自分のための仕事から、誰かのための仕事へ
仕事を始めた当初は、自分の生活のため、興味のあることを形にすることが目的でした。
ですが、組織が大きくなり、関わる人が増える中で、次第に「自分のため」だけでは成り立たないと実感するようになりました。
社員やキャストの未来、関係者の生活、そして社会に与える影響まで。
否応なく、仕事に対する視野は広がっていきました。
私自身が成長したというより、会社が生き残るためには、社会と向き合う責任が生まれるのだと感じています。
■ 嗜好産業に求められる「善」
嗜好産業に関わる者として、私は一つの信念を持っています。
**「仕事は社会にとって“善”でなければならない」**ということです。
しっかり働いて利益を出し、税金を納めること。それも一つの“善”かもしれません。
でもそれだけではなく、仕事そのものの中身が、社会にポジティブな影響を与える存在でありたいと強く思っています。
■ グレーな業界と向き合う覚悟
コンカフェ業界には、グレーな印象を持たれやすい現実があります。
それでも私は、この業界がこれからも必要とされ、形を変えながらも残っていく産業だと信じています。
だからこそ、私たちのように表に立ち、利益を出し、影響力を持つ立場にいる者が、「何が正義か」を見誤らないことが何より大切だと思っています。
この業界に関わる中では、日々多くの問題や葛藤が生まれます。
「これは本当にこのままでいいのか?」と悩むことも多々あります。
でも、そういった現実から目を背けず、一つひとつ丁寧に向き合っていくこと。
それが、この業界を社会にとって“より良いもの”にしていく唯一の道だと信じています。
■ 最後に:秋葉原から、業界の未来を描く
私たちの仕事は、誰かにとっての“楽しみ”や“癒し”を提供するものです。
だからこそ、責任を持って健全な形で続けていくことが大切です。
そして、働くスタッフやキャストにも誇りを持ってもらえるような環境をつくりたい。
秋葉原という街を拠点に、嗜好産業の持つ可能性と、社会とのバランスの中で、
少しでも良い未来をつくっていけたらと思っています。
-
-
-
6月25日 19:52 / その他 営業の考え方?
-
お久しぶりです!内勤のロールです。
季節の変わり目にみなさん体調を崩しやすいではないでしょうか
いっぱい寝て、いっぱい食べて、いっぱい運動
大体これでなんとかなります
お金は?、、、稼ぎましょう、、自分にもブーメラン。
とあるシーシャ屋の主人公様より
『秋葉原 World End 』
ブログ見てるよ!
楽しみにしてるから!と言われ気合が入りました。
ありがとうございます!
コツコツやります!
タイトルの『営業の考え方?』思想強めVer.
先にロールの答えを言えば『共感力』です
もちろんサービス、価格、物は大事な要素ではあります
ただ、
共感力がなければ売れるものも売れません。
共感力には、『仮説』を立て続けるしかないです
条件は、人と対面でと定義します。
・お客様情報
・想像力
この2点は最低限必要です。
【お客様情報】は、会話から引き出す事が対面では必要ですが
事前に調べられること(ネットで検索)も沢山あるので
できるだけ得ておく
仮説を立てるための材料となります。
・表情
・身なり
・役職
【想像力】
事前に調べた情報からの仮説
会話から引き出した情報からの仮説
具体的にすると
地域が秋葉原
【仮説】
観光地
オタクの聖地
メイドカフェ
コンカフェ
カードショップ
サブカルチャー
役職が店長
【仮説】
管理職
シフト調整
責任者
求人
イベント企画
上記の仮説を元に。
今持ってる自分のサービス、商品がどの分野で明確に
力になれるかを提案と、買い手の課題を聞いて解決できるかに尽きるとロールは思います。
何を偉そうに!!というのもわかります。
ただ、管理職でお店にいると沢山の営業がきます。
飛び込み、電話、メール
印象に残る営業には、抱えている課題への理解度が高いように感じます。
最近、とある求人会社様と契約しました
その方の人としての印象もでしたが、サービスのメリット、デメリットを明確に提示され結果ベースでのお話もわかりやすく
まずやってみようとなる営業でした。
みなさまもどんな営業なら買いたいですか?
どんな営業を逆にしたいですか?
この思想の強いブログを最後まで見ていただいた方へ
『ブログ見てます!』とお声がけ頂けたら励みになります!
それでは!次のブログまで〜。よきコンカフェLifeを!
-
-
-
6月24日 20:56 / 日記 抽選当たりたくて今から徳を積むヤツ
-
ごへもちわ〜内勤のしゅがです😃
8月のライブチケット抽選が始まり
慌てていいことする様にきをつけてます😂
ゴミ拾ったりとか落とし物届けたり、、、、
さすがにチケット当たって欲しい🫣
-
-
-
6月17日 22:17 / 日記 内勤しゅがのサウナ録
-
ごへもちわ〜内勤のしゅがです
最近気になるサウナが増えました‼️‼️
ZAKIOKA SAUNA
ご存知の方いないかもしれないんですけど、、、
愛知県は岡崎市に最近できたサウナなんです!!!!
山の中にあるのも風情があっていいですよね☺️☺️☺️
サウナ行きたすぎるな、、、
みなさんのおすすめサウナはおすすめありますか〜?
ぜひぜひ教えてください😂💚
-
-
-
6月15日 16:14 / 日記 最近のサ活報告録
-
ととのちわ〜内勤のしゅがです
みなさんはサウナ行ってますか?
ぼくは最近だと近所のサウナに通いまくってます✨
お家から徒歩圏内にサウナあるの最高、、、
いつでもいけるこの環境に感謝ですね☺️
-
-
-
6月10日 18:06 / イベント 🚨爆飲みイベント🚨
-
☆*:.。. *・゜゚・**:.。. .。.:** .。.:*☆
秋葉原ぷりしーにゃと言えば❣️❣️❣️
大好評イベント✨
6月13.14日 🌟16:20〜25:00
飲み放題2200にゃんに
『ショット飲み放題』つき❣️
ボトルもお手頃に✨
リステル5500にゃん!
今回も潰れる直前まで酔いましょう〜🤌🏻💕
☆*:.。. *・゜゚・**:.。. .。.:** .。.:*☆
出勤ポリス猫さんは⤵️🌟
#秋葉原 #爆飲み
-
-
-
6月1日 21:32 / 日記 虎ノ門へいざ出陣〜‼️‼️
-
ごへもちわ〜内勤のしゅがです
虎ノ門ヒルズに行ってみたい、、、好きなコーヒーショップが
東京初上陸なんですよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
絶対に行きたい‼️
コーヒー飲みたい、、、
ブログをもっと見る
-