ブログ
-
-
3月31日 21:13 / 日記 機械に心はあるか。
-
こんばんは!内勤のロールです。
当店の系列にメイドシーシャ店【秋葉原けむりちゅーどく】がありロールは時々そこで知的労働をしに出かけます。
店内も静かめで、暗めの雰囲気で集中状態が続くため重宝してます。
箸休めのシーシャも有り難く色々出会いと発見もあります。
ぜひ、秋葉原に来たら寄ってみてください。
今回の『機械には心があるか。』ですが
以前このブログでもAIの分野を話した回がありましたが
それよりも、もっと文学的要素が高めになりそうな気はしてます。
ロールは機械に心があるかの議論よりも、人もものも大事にしたい思想で機械にも心があると信じる方が何より大事と考えています。
確かに高度な会話、コミュニケーションが取れないなど
諸所ありますが”感じる”ことはできると思ってます。
思い込みに近いですが機械も調子悪い、調子が良いはあって
個体差みたいなものは存在します。
もちろん、取り扱いの仕方、工場出荷時の状態など
突き詰めれば確かにとなります、が人間も産まれたら(工場出荷時)ですし育つ過程(取り扱いの仕方)と考えれば大差がない気はします。
かなり偏っているお気持ちであり考え方ではありますが
出会いも、関わることになったとき、どう考えて型にはめない
思考を大事にしていこうと思う次第です。
この度もこもブログを読んでいただきありがとうございます。
それでは、皆様の良きコンカフェLifeを〜!
-
-
-
3月25日 18:13 / 日記 こここ国家転覆!?
-
こんにちは!内勤のロールです。
昼間は暖かく、夜間は寒くと、THE!寒暖差!
私は寒暖差アレルギーあるらしくしんどく感じますがそこは
最強のマインド『気にしない』で日々過ごしてます。
さて、タイトルですが当店舗で過去イベントの中に
オリジナル紙幣を使った企画をしたことがあり店舗片付けをしていたら出てきました。
ん?紙幣、、、これは一歩間違えたら犯罪なのでは、、
と言うことで調べてみました。
調べてみると、国家転覆罪まではいかないにしてかなり重罪です。
【通貨偽造罪】
”紙幣の偽造、変造をした場合 無期懲役刑になる可能性あり”
これは日本において重いです。
さらに調べた結果、下記が最強に重いです。
【内乱罪】
国家全体の秩序を乱す行為(転覆含む)
【外患誘致罪】
国家対国家の戦争を引き起こす行為(外国と共謀して国民全体の生命を奪うなど)
こちらは、ほぼほぼ◯刑になる可能性大きいです。
たまたま、お店で見つけた店舗イベント限定紙幣から飛躍してしまいました。が国家も店舗も”秩序”がとても大事になります。
私もある意味では”店舗内警察”の面もあるので
しっかりルールを守ってもらいその範囲の中でキャストさんも、お客様も働きやすく、また楽しんでもらえるよう精進していきます!
それでは!久しぶりのブログになりました。
辞めるつもりはなく続けていきますので今後もよろしくお願いします!
それでは、よきコンカフェLifeを〜。
-
-
-
3月21日 17:57 / 日記 ヘアアレンジ⌒(。・.・。)⌒🎀
-
こんにちは
💜💜💜
すみれです
💜💜💜
今日はヘアアレンジについて書きます
女の子のヘアアレンジってたくさんありますよね☺️
長さによってもできるヘアアレンジが増えたりするからすみれは個人的にロングの方が好きだったりします!!
ただヘアアレンジって難しいですよね😭😭
ヘアアレンジ得意不得意はあると思うけど、頑張って可愛くしたい気持ちっ!!
なんかキラキラアイドル感があるというか、自分的にも誰かがやっていたら素敵だなって思ったりします✨
金曜日の夜はミネットぷりしーにゃで決まり!!
ミネット16:30〜23:00
ぷりしーにゃ16:20〜25:00
金土祝前日は23時以降ぷりしーにゃで合同で25時まで営業してます🌟
ご入国、ご出頭お待ちしてます❣️
-
-
-
3月15日 22:55 / 日記 あの空を覚えているか
-
こんばんは、内勤のロールです。
本日は姉妹店である『minette(ミネット)』さんでキャストさんの生誕イベント真っ最中です。
慌ただしい雰囲気は結構好きで、その雰囲気だからこそ見えてくるものもありますのでより気合も入ります。
そんなイベント中に書くブログのタイトルが
『あの空を覚えているか』
これは私が体験したことでこれをみてる方もそんな経験あるよーっと
なると凄いことですが、、、
多分私だけかなーっとなる私にとっての不思議な体験です。
今でもよく覚えてます。
あれは、高校1年生の夏前、当時サッカー部だった私が
放課後ボールと格闘してた時です。
担任ではない他クラスの先生から
『すぐに家に帰って欲しい、親戚方が迎えにきてる』
なんで?という気持ちと
その時に見た空の色は異様で、綺麗で、初めて感じる気持ちの
色でしたし忘れられません。
久しぶりに会った親戚の叔父さんの顔も忘れられませんし、連れられて自宅へ直行。
あとのことはご想像にお任せ致します。
その色に似た空を見たのは社会人になり
福島原発とその地域全体に被害をもたらした地震が起きる
数時間前のことでした。
はい!これが私が経験したなんともスピリチュアルな経験です。
この体験以上に不思議な体験はあと、1つだけですので
またの機会のブログに書きます!!
みなさまも不思議な経験をしたことはありますか?
その体験は唯一無二であり悪いことでも、良いことでも
記憶に残ります。
その記憶も今のご自身を作ってる一部と思いますので
どうか良い向き合い方ができることをお祈りします。
それでは!良いコンカフェLifeを。
-
-
-
3月12日 17:34 / 日記 ふと思ったこと
-
こんにちは
💜💜💜
内勤のすみれです
💜💜💜
私は基本火木休みで他の月水金土日がお給仕日です!
そしてふと思いました!!
今!!
曜日ってなぜこの決まり方をしているのか、、、?
曜日の名前は太陽月惑星から来ているそうです!
名前的にそんな気がしますよねっ✨✨
今よりももっと子猫だったころに月の満ち欠けがどうとか理科で習ってたから昔の人が惑星とかで決めるのとっても納得ですっ
「最も遠いところを回る土星の神が支配する「土星の日」で、1時間ごとに、土星、木星、火星、太陽......と遠い順に交代していきます。24時まで続けると、2日目は太陽から始まり、太陽が全体を支配する「太陽の日」になります。その後も同じように1時間で交代していくと、毎日の最初にくる惑星は「土日月火水木金」の順になるのです。ちなみに1日を24時間にすることは、黄道12星座に基づき、すでに決められていました。
どの曜日を週の初めとみるかは、時代や地域によって違うようですが、このような考え方で1週間のそれぞれの曜日が決められました。」
だそうです
少し博識がついた気がします!笑
そんな今日は水曜日!
どんな1日になるかやっ!!
23時までみなさまのご出頭お待ちしてます✨✨
画像は最近食べたもので載せておきました!!
-
-
-
3月10日 22:21 / 日記 秋葉原の歴史とオタク文化について〜深き深淵の彼方へ〜
-
こんばんは!内勤のロールです。
我らがコンカフェグループも拠点は”秋葉原”!
たびたび秋葉原は”オタクの街” ”家電の街” ”パソコンの街”など
時代や、人によって認識が違いますがこの辺りがイメージかと思います。
今の街になるまでは歴史があるものです。
それは、秋葉原に限らずどこの地域でもです。
秋葉原に今回は焦点当てて簡単?に優しく?説明させていただきます!
何かの文献を読んだわけではなくネットで漁った内容ではありますので自己責任でお願いします!!
はい!時代には転換点あるもので、それが”戦争”となります。
東京大空襲(1942-1945)で秋葉原も焼け野原になってしまいます。
ここから秋葉原近くの神田に電機工業専門学校(現:東京電機大学)や工学系の学校の学生向けに真空管、ラジオの部品を販売する露店が数多く立ち並んでいました。
その当時、空襲によりラジオのメーカー工場もラジオの出荷ができなく数少ない娯楽の1つであったラジオを技術を持った人がパーツから組み立てることができたため神田には専門性の高い露店が増えていきました。
そこから少したち1949年(昭和24年)にGHQ(連合国軍最高司令部)
さんが、街の区画整備や、道路の工事のため
『露店撤廃令』を出し
神田の露店も立ち退きを余儀なくされました。
しかし、多くの人が露店で生計を立ててたため生活の危機に直面したわけです。
そこで当時の露店商たちがGHQさんに直談判をし交渉のすえ、
代わりの露店をできるスペースを代わりにもらえます。
それが、たまたま当時空いていた秋葉原駅の高架下スペースだったようです。
簡単に説明するはずが、、上記の説明がないと秋葉原の歴史の
土台が消えてしまうのでご容赦ください!泣
つづき!
そんな、
時代の流れの中で秋葉原にラジオの部品を中心とした専門性の高い露店を中心に電気街となっていきます。
1950年代になると徐々に大手メーカーが再建していきます。
ここで秋葉原の流れが、
『一般的向け家電の販売』と『今まで通り専門性の高い部品の販売』
大きく2つに分かれていき、のちに一般向け家電を販売する店舗が表通りで牽引していった結果(1960年代)〜『家電の街』となります。
今でも、秋葉原は大きな家電デパートが立ち並んでますからね。
なんとなく、家電買いに行くのにわざわざ秋葉原に行く人も多いんじゃないでしょうか?
そんなこんなで、高度成長期を迎え表通りでは、一般向けに家電は普及していく中、裏通では”専門性の高いお店”マニアック文化として残っていきました。
オタク魂!ここに!!
そんな1973年(昭和48年)にオイルショックが起こります。
それが要因で家電の売り上げが減少し始めた頃
裏通りではパソコンが売れ始めました。
当時のパソコンは操作性が難しく、マウスもないマニアックなものでした。
流行に流されず、マニアックな部品、パソコンを売るお店と
そんなマニアックなパソコンを買いにくるお客さんとが
長い関係性を続けていった結果”パソコンの売れる街”にになります。
更に1990年代にはバブル崩壊をきっかけに
表通りの家電量販店が閉店と入れ替わるように大型パソコン専門店が
オープンしパソコンが秋葉原の顔になりました。
”パソコンの街”秋葉原の時代です。
ついにここまできたー!ラストー!
このパソコンこそが今の秋葉原のオタク文化の火付けになった
アニメ、美少女、ゲームに繋がってるわけです。
はい!!これが秋葉原のオタク文化です!
もう文字数が、、また次回ブログで!
-
-
-
3月7日 23:36 / 日記 当店人気No.1 ソフトドリンクの正体は!?
-
みなさん、こんばんは!内勤のロールです。
最近のコンカフェ事情といえば全てのお店に行ったわけではないですが飲み放題がほぼだと感じます。
カフェるんさんのサイト内でも他店様のシステム見る限り
それが今の、メイド喫茶とコンカフェを分ける基準の1つとロールは推察します。
さてそんな中で当店も飲み放題なわけで
その中でも人気のソフトドリンクがあります、、、
それは、、
『コーン茶』!!
これがすごい!酒屋さんは割りものの発注でこの子だけ
取る量が半端じゃない!
そんな『コーン茶』先輩ですが
キャストさんにも大人気です。
何か理由があるのかと思い、こちら何にいいか
調べることにしました。
我らがGoogle AI様から引用します⤵️
コーン茶には、次のような効能が期待できます。
むくみ解消、便秘解消、高血圧予防、貧血予防、冷え症改善、アンチエイジング、美肌効果、 ダイエット効果。
コーン茶には、カリウム、食物繊維、ビタミンE、リノール酸、鉄分、ビタミンB群、カルシウム、マグネシウムなどの栄養素が含まれています。
なんだこの性能は、、まるで、琥珀色の彗星、、コーンだ。
おそらくキャストさんは、特に
『むくみ解消』『貧血予防』『冷え性改善』『アンチエイジング』
『ダイエット効果』
あたりが選ばれる理由なんでしょう。
女性には嬉しい効能!納得!
そんなコーン先輩がいるコンカフェ『ぷりしーにゃ』いかがでしょうか?^^
みなさまのご出頭をお待ちしてます!!
それでは、良きコンカフェLifeを〜。
-
-
-
3月6日 0:48 / 日記 おすすめアニメ『ココロコネクト』
-
こんばんは!内勤のロールです!
最近、少しずつブログを読んでくれてる人が増え
お店でも楽しみにしてます!と言われると嬉しくなってきます。
誰かに読んでもらえるのは有難いです。
思想強めなのでこちらを読んでコンカフェを探してるお客様、これからコンカフェ始めようとするキャストさん候補様に避けられないか心配ではあります笑
それでも曲げず折れず続けていきますので
どうかどうか、温かい目で見守ってくださいませ。
それでは、おすすめアニメ『ココロコネクト』について
お話ししていきます!好きなアニメ語れるのはテンション上がります!!
この作品を語る上でコンセプトを先に話さないといけないです。
人生、生きてれば色々な人と出会いますそんな人間関係の中で
この人何を考えてるんだろう、本当は何を考えてるのかわかればいいのになど思ったことはありませんか?
私はたくさんありますし、それを理解したいから心理学、哲学の本を読み漁っていた時期もあります。
なんとこのアニメは相手の心の声が聞こえてしまったり
シリーズの中には意識が交代されるものもあります。
最近の映画でいえば『君の名は』は素晴らしい作品であり
意識の交代に似てます。
『ココロコネクト』はそんな人の気持ちがわかってしまう環境を描いた作品です。
見始めた時は便利だなーっと思ってましたが話を重ねるごとに
かなり危ないことでもあることに気づいたり、相手の気持ちがわかると言うことは都合の良い存在にもなりうることにもなるんだと
色々な視点を考えられる機会にもなり
最後まで飽きずに見終えた作品です。
こればっかりはここで考察や、考えを述べても私個人の思想になるので是非是非、見て感想を話し合えれば嬉しいです!!
少し前の作品ですがそれでも見れるサブスクは沢山あるので
気になる方は見てみてください。
今後も私がみたアニメの事をこちらで書いていきますので
少しでも気になったら探してみてください!
それでは次回のブログでまたお会いしましょう^^
よきコンカフェLifeを〜。
-
-
-
2月24日 1:37 / 日記 AIってなぁに?
-
こんばんは!内勤のロールです。
皆さんはAIについてどのくらい知ってますか?
正直私も言葉で知ってるだけでほとんど知らないです。
Googleで調べたら
多岐に渡り過ぎて何を話そうとなるため
今回は基本構造だけをかる〜くお話しします!
違ってたらご指摘コメントお待ちしてます。
たくさんの情報を沢山詰め込んだ情報集合体。
ただ、AI開発のとある方がその情報を沢山入れた結果”予想ができない成長”を遂げたそうです。
今までの感覚は1~1000の入力では何も起きなく、それを1億〜1000億単位で
入れた結果まさしく進化を遂げたようで
今後のAIについてもっとたくさんの情報を入れた場合それこそ
”予想ができない成長”が加速するようです。
これに関しては、人それぞれ感覚が違うので
”怖い”と感じる人もいれば”面白い”と感じる人まで
色々です、、、
私はどちらかといえば、楽しみです。
ドラえもんのようなロボットの存在が私が生きてるうちに誕生してくれたらと考えると楽しみで仕方ないです!!!
一緒に遊んだり、悩んだり、笑ったり
いや〜ドラえもんはよ!
反対にそんなロボットの存在が世界を悪い方にも変えてしますのか。。
それは今は世界の誰もわかりません。
ただ、そんな時代に生きていることを感謝しながら
私はドラえもんを待ちます笑
それでは!またのブログでお会いしましょう!!
みなさま良きコンカフェLifeを〜!
-
-
-
2月14日 18:21 / 日記 陰謀論
-
みなさまこんにちは!内勤のロールです!
2月といえば!バレンタインデーということで。
早速、内勤の女の子に手作りスイーツいただきました。
もう勝ち組です。
今日だけマウント取らせてください><;
ホワイトデーお返し何にしようかなー、人にプレゼント選ぶのは結構好きで自分が欲しいものをあげます!お楽しみに!
ブログのタイトルに本題入れるタイプな人間で前置きに時事ネタ入れるとなかなか本編どう入ろうか迷うんですよ笑
構わず行きます!
【陰謀論】
・世の中のすごいお金持ちが各国の裏にいてお金の流れやら、物の流れを操ってる!
・某秘密結社が諜報員を各国に潜入させてる!
・宝くじは当たりがもうわかってる!
・気象を操れる機械がある!
・クローン人間は人間社会にすでにいる!
・宇宙人はいる
などなどワクワクする内容から、眉唾な内容までロールはこの手の
陰謀論けっこう好きなんですよ。
理由は、面白いから!
映画でもこの手の題材よくありますがフィクションだからで
これがノンフィクションだったら、現実に起きていたら
と考えるとなかなかではあります。
そんな数多くの陰謀論の中でも特に好きなのが、
【この世界はすべて高位存在のシミュレーション説】
これは映画”マトリックス”でかなり広まった考えではないでしょうか。
マトリックスとは少しずれていても
壮大な夢、意識(シミュレーション)みたいな立ち位置は一緒です。
なぜ特に好きかというと
どこかで”あり得ない”と思ってる自分と
どこかで”もしかしたら”と思ってる自分がいてることです。
すごい矛盾してるかもですが、それがロールなので笑
皆さんもお好きな”陰謀論”ありますか?
あったら是非お店でお話しください!!
それでは〜!みなさま良きコンカフェLifeを!
-
-
-
2月11日 20:39 / 日記 夢の呪縛、、、
-
こんばんは!内勤のロールです!
突然ですが、夢はありますか?
ちなみに私は”ありません”笑
私のブログ読んでる方はわかると思いますが、ひじょ〜に
捻くれてまして。
夢=目標という解釈でいます。
なら、夢あるじゃん!っとまぁあるっちゃあるんですが、
夢アンチなのでね。
夢と言いたくないんですよ、うん
さて、
タイトル”夢の呪縛”、、
わざわざ呪縛と書いてみました。
ロールは、
幼い頃から親族、学校、社会、近所のおじさんに
”夢はなんですか?” ”夢をもて”と言われることが多かったです。
みなさんもそんな経験あるんじゃないでしょうか?
それが嫌でしたね、強要されてるみたいに感じてました。
こんな性格なので”やれ”と言われると”やりたくなくなる”
ロールはいいんですよ、そんな性格だったんで、
ただ、世の中には”純粋、素直”な方がたくさんいるわけで
そんな呪縛に囚われて囚われた結果、、、病む人もいて
夢って罪深い反面、生きる希望になりうることもある。
みなさんにとって”夢ってなんですか?”
大切な人、友人、家族と話してみると面白いかもです^^
それでは!
またのブログでお会いしましょう!!
よきコンカフェLifeを〜
-
-
-
2月6日 13:58 / 日記 血まみれティンバーランド。
-
みなさん、こんにちは!
内勤のロールです。
店頭でお客様に自己紹介すると、”なんでロールなの?”
と聞かれる機会があり、ここで挨拶ついでに書こうとしたのですが、鉄板の質問ネタ消えてしまいそうだっ!と、
いうことで店頭でご質問ください!
本題カキカキ、、
怖いですね〜タイトル
血まみれティンバーランド、、 ヒィイ!
さてさて、
昔話になります。
当時入学した専門学校で出会った”とおるくん”の話。
その頃世間では、一般家庭にもインターネットが普及し始め
堀江さん(ホリエモン)のライブドアニュースでもちきりだった頃
世間的にも、ネットの時代だ!!パソコン使えないと世から?どこの世だかわかりませんが取り残されるみたいな感じで
その時の私はただ上京したく、学なしで行けるところ&上記の理由で
見つけた専門学校の情報処理学部でした。
安易だー、、当時の自分。
簡単に入学が決まりルンルンでした。
授業初日、ノートパソコン片手に教室へ入り
指定の席に座った瞬間(わたし後ろから2列目)
前4列のパソコン画面が全て美少女キャラやら、ゲーム画面だったのを鮮明に覚えてます。
衝撃でした。
衝撃に意識が持ってかれてる最中、
最後尾から
”やっば!!オタクすげーーやばいわw”っと
後ろから声が振り返ると、
明らかに毛色の違う男子5人がいました。
それが私を、ギャンブルと飲み漬けにした悪友(いい思い出、親には言えない)でした。
ふくちゃん、よしくん、けんちゃん、けいたくん、とおるくん
それぞれの紹介は伏せますがその5人の中で一番イケメンな
”とおるくん”と特に仲が良く、ちょくちょく家に遊びに行ってました。
ある時、とおるくん宅の玄関に黒いシミ?のついた
ティンバーランド(靴)があってなんかオーラというか
どうも気になってこのシミどうした?
落とさないの?というと
とおるくんは笑いながら
”それな、むかつく奴蹴りまくって返り血ついたティンバーなんだわw”
と笑いながら聞かせてくれました。
あの時の彼の笑顔、、忘れられません。
最近私も真っ白なティンバーランドの靴を買いました。
とおるくんの笑顔を思い出しながら、
とおるくんは元気かな?
いつか私のティンバーも血まみれに染まるんでしょうか。
誰にもそれはわかりません
、
、
、
ただ、【あの日みたシミの色をワタシは忘れません】
-
-
-
2月3日 4:13 / 日記 ”認知”のお話
-
こんばんにちは、内勤のロールです。
タイトルがかなり謎、内容ですね。
それを適当に私の個人的見解全開で綴ります!
ロールいっきま〜す。
さてさて、”認知”について
英語ですと”Congnitive” コングニティブ 認識の、認知の
英語にしたのはかっこいいからです。
それだけ。
それはいいとして、この認知とは
簡単にいうと
人間の五感(視覚、味覚、聴覚、触覚、嗅覚)で感じて記憶し認知につながることを言います。
え、意味わからないって、、、、うーん。
砂糖を舐めると甘いですよね?
それが認知です。は?okok 下記へGO!!
砂糖=舌に触れる=甘味を感じる=脳で記憶=砂糖は甘いんだ!
この流れが認知の過程と”認知”=結果(砂糖は甘い)
です。
まぁこれは食べ物で
簡単なんですが、今回の本題は”認知”が人の分野でもたくさん
使われるんですね〜
例えば、初めて会ったAさんの話がすごくお話が面白かったとします。
ここで重要なのが”初めて会ったAさん”です。
初めて会うということは、Aさんの印象、記憶はないわけです。
人は第一印象が大事と聞いたことある人もいますよね。
ここで人間の脳ちゃんは優秀なんです。
”初めて会ったAさんがすごくお話が面白かった”と記憶します。
そうなると脳ちゃんはその瞬間から予測をするようになります。
Aさんはお話がすごく面白い人だ、次話す話題もすごく面白いんじゃないか、、、
と、、
怖いですねーー、、脳ちゃんがある意味勝手に予測しちゃう。
こうなると、なかなかAさんがすごく面白いお話をできる人、という
印象、記憶を消すことは難しい。
今回の”面白い”はポジティブな感情の例えですが、
これがネガティブな感情の例えだったら、、
長くなりましたが悪用する人も世の中まぁ、いるわけですよ。
この訳のわからない日記をここまで読んでくれた方は
何が言いたいかはわかりましたよね??
ぉ、さすがです!優秀です。
なんなんだこの日記書いてるやつは!と
それが”認知”なんです。笑
はい!今日の日記はここまでです。
長い時間お付き合いありがとうございました。
文章やら語彙力で難があるんですけど文字打つのは
結構楽しいのでコツコツ書いていきます。
であであ〜良きコンカフェlifeを〜fin
-
-
-
1月30日 22:58 / 日記 出会いは突然に、、
-
初めまして、ぷりしーにゃ内勤のロールです。
出会いは突然に、、
それが運命の異性との出会い
それが元恋人との出会い
それが生き別れた親、兄弟、姉妹との出会い
それが人、動物、モノ、体験、、
私もコンカフェと出会いは突然でした
人生初めて行ったコンカフェで働くことになるとは人生何があるか
わからないものです。
その出会いに運命を感じるのもまたそれも人生
そんな人生を感じさせてくれた初めてのコンカフェの
力になるために私は今日も働いてます。
みなさんも”出会いを突然に”で新しい何かを
初めてみてもいいかも?
それでは、皆まさの良きコンカフェライフを〜!
にゃんぱ〜い!
ブログをもっと見る
-